コラム:イタリアの12か月(前篇)

 2016年がスタートして最初のコラム。何を題材にしようか迷いましたが、一年のスタートである1月という事もあり、イタリアの12か月をコラムの上で旅してみたいと思います。イタリア旅行のご参考になれば幸いです。(*南北に長い国ですので、訪れる地域により気温や天候などに差があります)

1月(GENNAIO・ジェンナイオ)
 イタリアの1月の寒さは日本とあまり変わりませんが、イタリアの10月下旬~2月上旬頃までは比較的雨量が多いのが特徴です。北イタリアでは冷え込むと雪が降ることも。(2013年1月のミラノ滞在時に雪が降られました…^^;)
 1月6日のエピファニアでイタリアのクリスマスシーズンが終わるので、この祝日までにイタリアへ行くことが出来れば、クリスマスツリーやプレセピオを見ることが出来ます。この祝日後に冬のセール(SALDI)がはじまることが多いので、お買い物がメインの旅行の場合は6日以降のご旅行がおススメです。見本市なども多くスタートするので、日程によってはホテル代が倍以上になることも。個人旅行の場合は要チェックです。

2月(FEBBRAIO・フェッブライオ)
 2月はカーニバルの時期。ヴェネツィアのカーニバルが有名ですが、イタリア各地でカーニバルが行われます。(写真はフィレンツェのカーニバルで行われた時代行列)
 2月の前半は寒さも厳しいことが多いですが、下旬ころには春を少しずつ感じることも多くなります。セールの終盤に入り、かなりの割引をしているお店もチラホラ。カーニバルなどの特別なイベントが無ければ、ホテル代もほぼ底値。おいしいもの&溶けやすいものをお土産で持ち帰ろうとしている場合は、この時期がおすすめ(笑)チョコもチーズも溶ける心配なし!

ちょっとお得なイタリア製ポストカードセット

3月(MARZO・マルツォ)
 3月の気温や天候は日本とあまり変わりません。ただ、季節の変わり目という事で、お天気が目まぐるしく変わることが多いです。この季節にご旅行をされる場合は、折りたたみ傘は必須。
 3月下旬~4月20日前後までは移動祝日である復活祭(パスクア)があり、町のショーウインドウも一気に華やぎます。(2016年は3月27日)この時期に食べるハトの形をした焼き菓子「コロンバ」はぜひ食べておきたいところです。

4月(APRILE・アプリーレ)
 4月はイタリアが花であふれだす美しい季節。3月同様に移動祝日である復活祭がある年も。(2017年は4月16日)気温、天候ともに観光がしやすいこと、また日本の大型連休前の4月中旬頃までは旅費も比較的安いので、おススメの時期です。4月中旬までは朝夕は冷える事が多いので、ジャケットや薄手のコートなどがあると安心かもしれません。
 また、4月はイタリアの学生たちの遠足や修学旅行が多く実施されているので、お手頃価格のホテルに滞在すると、夜は遅くまで大変な騒ぎになるかもしれませんよ~(笑:フィレンツェのホテルで経験済みだったりします…とほほ)

ちょっとお得なイタリア製ポストカードセット

5月(MAGGIO・マッジョ)
 5月は日本よりも気温を高く感じる事が多いかもしれませんが、晴れた日も多く、空気もカラッと乾燥していてとても心地の良い季節です。ちょうど日本の大型連休とぶつかる5月1日はイタリアの祝日(メーデー)なので、旅の計画をするときは注意が必要です。
 下旬にもなると半袖が活躍する日が多くなりますが、朝晩は急に冷え込む日もあるので長袖のシャツなどは持って行かれる方が良いでしょう。また、陽射しも強くなってきますので、サングラスが活躍します。特にヴェネツィアなどへ行かれる場合は、必ずご持参を。
 気温が上がってくる日が多くなる5月は、お土産に購入したチョコレートなどの管理なども注意が必要です。(冬季限定チョコなどは既に販売終了となっている場合が多いです)

ちょっとお得なイタリア製ポストカードセット

6月(GIUGNO・ジューニョ)
 日本の6月は梅雨ですが、イタリアは一足早く「夏」です。朝晩の気温差が激しく、ひんやりと冷え込むこともありますが、昼間は半袖が活躍します。冷たいジェラートが美味しく感じられる季節の到来です!
 6月は旅行にも最適な月ですが、6月2日は共和国記念日で祝日。また、主要都市での聖人の祝日が多い月(6月24日:フィレンツェ、トリノ、ジェノヴァ、6月29日:ローマ) でもあるので、イタリア周遊をする個人旅行の場合は注意が必要です。なかなか見れないイベントも盛りだくさんの日でもあるので、守護聖人の祝日を目指してのんびり滞在するのもおススメです。

後編をお楽しみに~!ヾ(=・ω・=)